39歳にっき

お金にはらたいてもうのが目標2024

伊豆熱海旅行

伊豆、熱海にいってきた!

電車3時間20分長かったけど、グリーン車でいったので音楽きいて熱海まではあっという間。

伊豆高原駅からタクシーでねこ博物館、バスでシャボテン公園、バスでまた伊豆高原までもどり、ホテルのシャトルバスでホテルへ

ホテルでプール入って、夜ご飯たべにタクシーで伊豆高原ビールにいこうとしたら、まさかのタクシーつかまらず。。。(ホテルの人に電話してもらったけど、電話つながってもきられてしまうとのこと)

結局歩いてむかう。

雨が降ってくる。

子供はぐずる・・・・

なんとか歩いてついて、ご飯たべたときは最高!

帰りなんとかタクシーをみつけられたときの喜び!

あたしってついてる〜って三回くらいいった。

ほんとにこんなにタクシーがないとは思わなかった。

金の夜と、土曜はタクシーがつかまりにくい。メモ!バスもほとんどない!メモ

 

▪️ねこ博物館→人すくなくてゆっくりみれた。B級感満載。ねこちゃんめっちゃかわいい

▪️シャボテン→カピバラにえさやったり、いろんなサボテンがいっぱい!くじゃくが自由にあるいてて、羽ひろげてた。めっちゃきれいだった。ボートものった。ペリカンをまじまじとみたよ。ピンクフラミンゴもきれいだった。

昼ごはん、カピバラバーガー。こどもはつかれてるのと、味があんまり気に入らないとデミグラスのオムライスをほぼのこしたので、それもつまんでめっちゃおなかいっぱい

▪️プール→ひさびさにクロールしたり、ひらおよぎしたりたのしかった。30分くらいでさむくなったのででた

▪️伊豆高原ビール→こどもはサーモン丼、わたしは人気No1の漁師丼、旦那さんはまぐろのカマ(焼き)やらキンメの煮付け、ポテトと酒

漁師丼もりもりでめちゃ腹ぱん。まぐろのカマがめっちゃおいしかった!あと甘夏ビール最高に夏に似合う味だった

 

▪️朝ご飯、ホテルの和食。あおさの味噌汁が濃くすぎず、薄すぎずおいしかった。鯵の塩焼き、さばのみりん焼にしらすも!朝から腹パン。

 

翌日は熱海へ

めっちゃ若者おおい〜

陶芸教室でこどもがコップ作り、そのあと熱海サンビーチ

もう泳いでる人もいた・・・

子供が波際であそんでたらころんで服がびしょぬれで、着替えたりして時間ロスしたので遊覧船あきらめてごはん!

30分くらいまったけど、金目鯛の刺身丼たべれて満足!

 

▪️陶芸→色々口出したら怒られたのでそばで見守ってた笑 できあがりが1か月半後!たのしみ

▪️熱海サンビーチ→ひさびさに海みた!若者たちがビーチバレーしてた!まだ海開きしてないよね?泳いでる人もいたけど、気温を考えれば全然泳げるか

ここがカルテットの最終回のことかーーとおもってテンションあがった

 

▪️おさかな食堂→伊豆高原で食べれなかった金目鯛のお刺身がたべたくて、こんでたけど、並んで念願の金目鯛!おいしかった〜!金目鯛丼!最後にお茶漬けにしたんだけど、出汁がラーメン汁みたいに濃厚でこれがまた最高。子供の残りもまた食べて腹ぱん・・・

▪️あんばたーぱん→めちゃ人気ぽかったので並んで1こかって、電車の中でたべた。めっちゃカロリーかんじるおいしさ!そんなにおおきくないけど、3口くらいでバターが胃にくるね。3人でわけわけでちょうどよかった。